
Nautilus City 3
2009年11月09日16:27

左上の建物が Nautilus City 2で紹介した竜のいるところです。
東側に同じ所有者の方が広場を作られていました。
上空からみると陰陽の印になっています。

こちらも遺跡風のつくり。
北側には噴水とベンチ。


奥には白い船と白い木。

壁には石板が埋まっています。

東側にはアーチ。
その向こうは共有地の公園が続いています。

川に面した場所では馬が休んでいました。

広場中央には白い木。ちょうど月が木のてっぺんにかかっていました。

南側には日時計とベンチ。


灯りを置いた台。
ここ、お正月にも見に来た場所だ


奥にはエキゾチックな置物と船。
フクロウが留まっていました。

アーチの下からどうぞ。

場所:Asutata50, Nautilus - Yarikh (247, 68, 23)
タグ :Nautilus City
Nautilus City 2
2009年11月09日15:33

以前消えてしまったと思った、竜のいる回廊付き建物がみつかりました。

巻貝の置物。飾り方がいいな

タッチすると何かのご案内がノートカードで貰えます。
Nautilus CityでのRez Zoneリストがあったので、乗り物で遊びたい人はどうぞ。
ほかは何が書いてあるのかわかりませんでした;

こちらがここの住人、Ashura Ohさん。
ときどき火を吐いたりしてます。

この池と回廊の一部だけで1024平米。
庶民には手の出せない物件ですε-(ーдー)
*eco* close
2009年10月30日01:26

初めてスキンを買った ecoが閉店すると知って、慌てて見に行きました。

あああ



上の段・左側のシェイプは、初心者の頃スキンとシェイプの見分けもつかず買ってしまい、スキンを買うのが延期になった思い出が。
下の段のスキンは、DEMOを何度も見比べては、最後の二つまで絞ったもののなかなか決まらず悩んだ思い出が。
結局そのときは05のピンクメイクのスキンにしたのですが、今回01のナチュラルを追加購入しました。

一番上のカーディガンも、初心者の頃ずっと憧れていて、セールの時に二色買ったのですが、今回残りを買って三色コンプリート

中段は光沢の綺麗な白を。
下段のショートパンツは、一番左の赤系のベルトにしました。
ほかにやはり色と丈で悩んだアシンメトリースカートを、もう一枚追加購入。ほんとはもう一枚欲しいけど我慢

初心者の頃にこのお店に会えてほんとによかった。
お店の作りも好きで、やたらと長居をしたこともありました。
たくさんの楽しい思い出と素敵な商品をありがとうございました

pteron4
2009年10月18日21:29

上空に海ができました。

空には不思議な文様。

星を光の粒子が貫いています。

難破した宇宙船からは積み荷が飛び散っていました。
よく見るとグループメンバーの名前が載っています。
私の名前も見つけました

こういうのちょっと嬉しいw
じつは作ってる最中にお邪魔したのですが、ビッグバンみたいな光景や
プリオシン海岸の恐竜の骨の中のような光景が見れて楽しかったです。
↓これ。あばら骨みたいにもみえるでしょ?w

Alchemy Immortalis 2
2009年10月18日16:28

橋を渡って西側の丘へ。

羊が寄り添って歌詞カードを見てます。
歌ってるのかな?w
視界の端に黄色い物が見えたので行ってみると。

金色の羊でした。

水辺に近いちび羊は、遠目には毛玉のようですw

旅籠の入口にもど〜ん

こちらもまだ半分準備中のお店でした。
お店の外にも植わっている植物などがあります。

両側を石で組んだ小道を歩いて行くと、ときどき羊を見かけます。

何をしているのかは不明。
曲芸?w
あっちにも。


こっちはサッカーしてました。
ユニフォームも着込んで気合いが入ってます


また羊の合唱団。でも違う歌詞カードでした。

朝日が上って今日はおしまい。
お天気雨がここちよかったです。
□□おまけ□□

中の島にはボートがあり、自由に乗って漕ぐことができます。
ところがこれ、降りると途端に浸水して沈んでいきます。
私が行った時はヒマだったのか、長いこと浮かんでは沈みを繰り返し、最後はもだえるように橋の方へ流されて沈没しました。
芸達者なボートに拍手
